2013.11.12

平成25年 秋の紫綬褒章をいただくことになりました。
一昨年の芸術選奨の時も、そうでしたが、
思いもよらないことで、大変に驚いています。
毎日、どのように表現したら他に伝わるのか、という
教育方法・表現方法のことばかり考え、実験してきました。
そして、今日も今日とて、それをやります。

いままで、一緒にものを考え、作ってきた皆さんに、
心からの感謝の意を表します。
本当にありがとうございました。

平成25年11月 佐藤 雅彦


・下記のURLにて、この秋の褒章の記事を読むことができます。
(普段、あまり取材を受けることはしてきませんでしたが、
今回は、思い切って、NHKの朝のニュース「おはよう日本」の取材を受けました。)
朝日新聞の記事↓
http://www.asahi.com/articles/TKY201311020001.html

NHKの記事↓
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/11/1102.html

2013.04.04

NIMS(National Institute for Materials Science 物質・材料研究機構)という日本が世界に誇る研究機関があります。その名の通り、物質・材料の基礎研究や新素材・新技術の開発などをトップレベルで行っています。1500名近い研究者・職員の方が、日々、最先端の研究に勤しんでいます。例えば、昨今は、名前だけはポピュラーになってきているレアメタルやナノチューブやネオジム磁性体などの研究と開発なども牽引してきました。電気自動車なども、その心臓部であるモーターの最重要素材である磁性体も材料研究がなかったら、生まれてなかったと思われます。
ユーフラテスと私は、そのNIMSと一緒に、これから科学映像を作っていこうと考えています。

物性研究や新素材開発は、とても面白い分野です。面白いだけでなく、私たちの生活に大きな影響を与えてくれます。しかし、こんな面白い、しかも大切な分野が、そもそもあるんだということを多くの人は知りません。特に、本当はこういうことに興味がある若い人たちが、その存在を知らないがために、自分の進むべく路のひとつに挙げていないのが、とてもくやしいことです。日本は、この分野では世界を引っ張る役目でした。日本製品の優秀さもこのような分野が強く支えてきたのです。

そこで、科学映像を作ろうと考えたのです。
この物質・材料研究という領域がどれほど面白いものであるか、また可能性を秘めているものかということを伝えたいのです。

試しに、「超伝導現象」をテーマにひとつの映像を、
NIMSの研究者の方々と作ってみました。
是非、ご覧になってください。かっこいいですよ。

佐藤 雅彦
NIMS ID 未来の科学者たちへ #01

実験映像は、上の画像をクリックするか、
こちらのリンク → NIMS新ウェブサイト 「材料のチカラ」
から見ることができます。

実験デザイン  石川将也(トピックス研究員)
        山本晃士ロバート(ユーフラテス)

実験装置制作  小森和範(NIMS)
実験映像制作  石川 将也(トピックス研究員)
        山本晃士ロバート(ユーフラテス)
        時田亜希夫(ユーフラテス)
広報担当    小林隆司(NIMS)
WEB制作担当 上野勝義(NIMS)

監修      佐藤雅彦

2013.03.28

「考えるカラス」は、NHK教育テレビで始まる新しい理科教育番組です。
4月からの新番組ですが、この3月28日(木)と29日(金)に先行放送されることになりました。
科学の知識ではなく、科学の考え方を伝える目的を、「考えるカラス」は持っています。

たった10分間の番組ですが、
観察の面白さ、仮説をたてることの面白さ、それを検証する実験の面白さ、そしてあれこれ考察することの面白さが満ち溢れています。
考えるカラスを見ると、それらの面白さがワァーと、浴びせられます。

あたまでっかちになって、知識に頼っていて、私たちは、興奮に満ちた目の前の世界を見過ごしています。
とても残念なことです。それを「考えるカラス」は伝えてくれます。

ともかく、見てください。
じっくり観ること、もしかしてと構想すること、あれこれ試すこと、そして自分なりの考えを持つこと。
私たちのいるこの世界は、本当に面白さに溢れています。
あなたが今、いる自分の部屋でも、その面白さがふんだんにあることを「考えるカラス」は教えてくれます。
お楽しみに。

佐藤 雅彦

定時放送  2013年4月9日(火)より 
毎週 火曜日  午前9時10分から9時20分
        午後3時30分から3時40分

先行放送  第1回  3月28日(木) 午前9時10分から9時20分
      第2回  3月29日(金) 午前9時10分から9時20分

※第1回と第2回では、内容が違います。どちらも凄く面白いです。

2012.07.27

2355・0655 の特番「夏をうのきろりスペシャル」が、
明日7月28日(土)の夜11時10分より、再放送されます。

7月16日(海の日)に放送された25分の特番を再編集した、
おもしろいところがぎゅっと詰まった15分スペシャルです。

前回少しだけ公開した、おはようソングの新曲『電車で化粧はやめなはれ』も、
さらに出来たところまでお届けします。
お楽しみください。

     ● 2012年 7月28日(土)夜11時10分 〜 11時25分
       放送局:Eテレ(NHK教育)

トピックス 研究員 石川 将也

2011.03.04

PAUL SMITH SPACE GALLERY PARK

東京・神宮前(表参道)にあるPaul Smithの旗艦店で、展示をします。
『差分 ーdifferenceー 』は、2005年から、慶応大学佐藤雅彦研究室出身の菅 俊一と石川将也と共に行ってきた研究テーマで、2008年に美術出版社からその成果を書籍化しました。
今回は、Paul Smith SPACE galleryのディレクターの方が、一昨年その本を見て、是非展示をということで始まりました。

展示にあたって、書籍では出来ない「立体差分」も試みました。それらを作り上げる過程での発見があり、それがとても面白くて、ボードや図録の中で解説をしてあります。
さらに、差分という手法を用い、Paul Smith をモチーフに、いくつかの表現を3人で開拓しました。それも、新しいコミュニケーションを生んでいて、とてもかっこいいのではないかと思います。「Paul Smith × 差分」というコーナーです。

本当に小さな展示ですが、落ち着いたいいスペースですので、近くを通りかかった方は見に来てください。
もちろん、入場無料です。
差分のポストカード、図録、専用ミニトートなども作りました。galleryの階下のPaul Smithのshopで販売しています。
ポストカードは、本国のポール・スミスさんも、とてもお気に入りとのことです。 期間も短めなので、お見逃しなく。

3人を代表して 佐藤 雅彦

『差分 ーdifferenceー 』

期間:2011年3月5日(土)〜4月3日(日)
場所:Paul Smith SPACE gallery
住所:東京都渋谷区神宮前5ー46ー14 3階
開店時間:11:00〜20:00
最寄駅:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」
定休日:水曜日
詳細はこちら→ http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibitions/entry/2599

ピンと張る
BACK TO TOP

Page 5 of 9: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »